ちょゆき(仮)’s blog

ショッピングセンターとデジマについて

#ちょゆきアトレ辞めたってよ その⑥わずかに届かない壁

前の記事 #ちょゆきアトレ辞めたってよ その⑤言葉にできるは武器になる - ちょゆき(仮)’s blog インバウンド業界への転職活動 デジタル領域における今後のポジショニングなどを考え、インバウンド領域のビジネスを中心にオファーを行うことにしました。 …

#ちょゆきアトレ辞めたってよ その⑤言葉にできるは武器になる

前の記事 #ちょゆきアトレ辞めたってよ その④バリューについて考える - ちょゆき(仮)’s blog 様々な方との対話を通じて、改めて自身のキャリアを棚卸しすることにしました。 強みは探してもらうものではなく伝えるもの キャリアは掛け算で考え表現する 改…

#ちょゆきアトレ辞めたってよ その④バリューについて考える

前の記事 #ちょゆきアトレ辞めたってよ その③自分の価値観を考える - ちょゆき(仮)’s blog Wantedlyでの転職活動を経て、自分の価値観を明確にしていったものの、自分がその会社に提供できるバリューについてはまだまだ言語化できていないことを痛感しま…

#ちょゆきアトレ辞めたってよ その③自分の価値観を考える

前の記事 #ちょゆきアトレ辞めたってよ その②キャリアの選択肢 - ちょゆき(仮)’s blog リクルートエージェントに登録したものの自分の価値観が定まっていないことを改めて痛感し活動方法の見直しを行いました。 目次 共感重視の転職活動 自分にとって大切…

#ちょゆきアトレ辞めたってよ その②キャリアの選択肢

前の記事 #ちょゆきアトレ辞めたってよ その①転職活動のきっかけ - ちょゆき(仮)’s blog デジマの取り組みが踊り場にきた2018年2月から自分のキャリアを改めて考えるために転職活動をスタートしました。転職ありきで考えていたわけではありませんが、30代…

#ちょゆきアトレ辞めたってよ その①転職活動のきっかけ

といっても3カ月経つのでいまさら感がありますが、日々新しい情報がアップデートされて、古い記憶がなくなっていきそうなんで初心を忘れないためにもまとめておこうと思います。※そしてこのブログも寝かせすぎて2017年9月19日以来の更新。。 転職のご報告を…

地域マーケットにおける情報発信のあり方

昨日の上野店に続き、新浦安店の特設カウンター応援についてレポーティングしてみました。 choyuki.hatenablog.com 【現在の進捗】 4月21日大井町店でのLINE@を皮切りに ・8月21日:上野店 ・9月1日:亀戸店 ・9月1日:新浦安店 と導入がスタートし、裏では…

難攻不落のマーケットを攻略せよ!

4月21日大井町店にてLINE@を開設して以降、各店からの問い合わせが増加し、そこにいち早く反応して頂いた上野店にて8月21日よりLINE@をスタートしました! 【上野店LINE@導入までの経緯】 上野駅は「上野動物園」を筆頭に集客コンテンツが多数存在するマーケ…

街を観察する~吉祥寺~

先日受講したセミナーにて行動観察の重要性についてお話がありました。 どんなにデータで定量的な分析を重ねても最後の最後は目で見ないと分からないというのは僕自身もずっと積み重ねてやってきたことなので、非常に共感しました。 せっかくの機会なので、…

起業家精神を身につけて会社で成果を出す

2ヵ月前ぐらいにこちらのセミナーを受講しました。 team0-1.com こちらのセミナーは起業家になることを推奨しているわけではなく“会社員でありながら起業家のナレッジを使いこなし、会社の既存領域にとらわれることなく、ゼロから新規事業を生み出せる ハイ…

情報発信は誰でもできる!

“ただの平均的なサラリーマンでも、ここまでできるよ。” simako.hatenablog.com という問いを名指しで頂いたのでアンサーブログを書きたいと思います! #そもそも、問いを投げかけたあの方は平均的なサラリーマンではありませんが。。。 ここ最近、僕はデジ…

ゼロをイチにすることの価値~その2~

4月21日の大井町店LINE@開設に合わせて実施しているLINE@お友だち登録キャンペーン。 5月14日でキャンペーン終了なので、13日、14日と2日間は最後の追い込みで館入口に特設カウンターを設置。13日は本社販促担当と一緒に現場応援に行きました。 【アトレ大…

ゼロをイチにすることの価値

先般、Facebookでもご案内させて頂きましたが、4月21日にアトレ大井町のLINE@が開設されました。 日々情報交換をさせて頂いている方からは「どんだけ時間がかかっているんだ 笑」というお声を頂きそうですが、僕自身が一番それを実感していると思います。こ…

まずは大きく考える

先日、いつもとは趣向が違うセミナーを受講し、その際にニートから年収10億円の社長になった方の話を聞いて色々と考えさせられました。 すごくシンプルに言うと、 〝自分は新しいことを生み出せるスケールで発想できていない〟 と言うことです。 会社に所属…

ショップの人が知りたいことって?

先日、以前勤務していた大井町店での打合せ帰りに館内を一通り見ていたら、僕がいた当時からいたお店の店長やスタッフの方と何人かいてお話をさせてもらい、懐かしくなったので、当時の事を書いてみました。※大井町店を離れて3年半以上経って、未だに話がで…

資格試験の勉強法

転職活動をしていた時に悩ましかったこと。 それは、、、 〝履歴書に書く資格がない!〟 事でした。 転職サイトによっては、サイト指定の履歴書が用意されているもののあり、そういう仕様のものに限って資格記入欄がたくさん用意されていました。 しかし、僕…

成長とは与えられる物ではなく、勝ち取る物

今の会社に入ってから『教育』というものに非常に縁があります。 現場にいた時には、教育担当(教育担当と言う名称がおこがましくて好きではありませんが)として、ショップ向け研修の立案と実行を担当。 そして、本社に来てからは、新卒1年目社員と営業担…

これからの働き方

前回のブログで西野さんの講演内容に全く触れなかったので、まとめました。 イベントのキーワードが《常識だとされている働き方》に疑問をもち、新しい働き方を実現するなので、新しい働き方というテーマで3つのお話をされました。 1.なぜ、芸人が絵本を…

常識を疑うというのは、本質を追求すること

2月25日に下記のイベントに参加をしました。 camp-fire.jp 参加した理由は2つ 1.キングコング西野さんの著書『魔法のコンパス』を読んで、生で話を聞きたいと思ったから 実は、これについては昔から結構やっていて、有名な作家や文化人でも新書が出版され…

今の会社の話

僕は社会人になってショッピングセンターと①デベロッパー②クライアント③当事者の3つの目線で関わってきました。その振り返りが今後のオムニチャネル展開のヒントにもなるのではないかと、思い出しながら振り返ってみます。 現職の話はまた後々、書いていこ…

SCの中の人としてするべきこと

短パン社長式 マーケティングセミナーin仙台の番外編です。 先日、仙台で参加させて頂いた「短パン社長式 マーケティングセミナー」の仕掛け人は仙台セルバで販促リーダーをされている吉田 久美子さん。 今回の件をご縁に、FBやMessengerで情報交換をさせて…

短パン社長式 マーケティングセミナーin仙台③

短パン社長式 マーケティングセミナーin仙台② - ちょゆき(仮)’s blogの続きです。 ■短パン社長式 マーケティングセミナー ■短パン社長式 マーケティングセミナー SNSで影響力をアップさせる3つの視点 1.誰に発信しているかが明確であること 2.継続的な発…

短パン社長式 マーケティングセミナーin仙台②

短パン社長式 マーケティングセミナーin仙台① - ちょゆき(仮)’s blogの続きです。 ■短パン社長こと奥ノ谷圭祐さんとは? ■短パン社長式 マーケティングセミナー 売上を上げていなければ、何を言っても説得力がない 買いたい服がないわけがない あなたの会…

次世代テクノロジー研究会inビジネスフェア セミナーレポート

ビジネスフェア内で開催された 次世代テクノロジー研究会 Presents SC進化論~明日から始められるテクノロジー活用~ のセッション内容メモ。 【次世代テクノロジー研究会とは】 次世代テクノロジー研究会は、SC協会主催の研究会で当初は『EC研究会』という…

前の会社の話【後半】

前の会社の話【前半】の続き ◾︎デジタルサイネージの事業拡大 オックスプランニング(以下OCCS)では、三菱電機と共同開発した大型LED表示機を古くからアミューズメント業界に多く納品していたこともあり、その兼ね合いで店内サイネージなどに関してもかなり…

短パン社長式 マーケティングセミナーin仙台①

「タイトルに騙されるなかれ!」超感銘を受けたセミナーを複数回に渡ってまとめていきます。 ※僕の文章力できちんと伝えられるかが若干不安。。。 ■セミナー受講のきっかけ わざわざ仙台まで行って短パン社長のセミナーを受講するに至ったそもそものきっかけ…

前の会社の話【前半】

僕は社会人になってショッピングセンターと①デベロッパー②クライアント③当事者の3つの目線で関わってきました。その振り返りが今後のオムニチャネル展開のヒントにもなるのではないかと、思い出しながら振り返ってみます。 株式会社オックスプランニングの…

前の前の会社の人材育成

僕は現在の会社で3社目となりますが、在籍した3社のうち、新卒で入社したブルーグラスという会社がいちばん組織的に人材育成をしていたと感じています。 入社半年で店長になる会社と聞くと、「習うより慣れろ」的な体育会系なイメージを持たれそうですが、…

一冊の手帳で夢は必ずかなう

タイトルの「一冊の手帳で夢は必ずかなう」はGMOインターネット株式会社代表取締役会長兼社長 グループ代表である 熊谷 正寿さんの著書です。 一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法 | 熊谷 正寿 |本 | 通販 | Amazon 人生の目…

前の前の会社の話【後半】

【前半再掲】 僕は社会人になってショッピングセンターと①デベロッパー②クライアント③当事者の3つの目線で関わってきました。 その振り返りが今後のオムニチャネル展開のヒントにもなるのではないかと、思い出しながら振り返ってみます。 株式会社ブルーグ…